国を選択

日本航空とのコードシェアを
開始いたします!

2019年2月12日

2019年212

日本航空株式会社
アエロメヒコ航空

JALとアエロメヒコ航空、コードシェアを開始

~日本とメキシコ間の移動がさらに便利になります~

 日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:赤坂 祐二、以下「JAL」)とアエロメヒコ航空 (本社:メキシコシティ、CEOAndres Conesa、以下「AM)は、2017年にコードシェア提携に合意した旨を発表しました(*)が、この度、2019213日(水)より、コードシェアを開始します。

(*) 2017年1011日付 共同リリース「JALとエアロメヒコ航空、コードシェア提携に合意」参照

URL: http://press.jal.co.jp/ja/release/201710/004451.html

多くの日本企業の進出に伴い、日本とメキシコ間の渡航需要は年々増加しています。アエロメヒコ航空は、メキシコのフラッグキャリアで、広範なネットワークを展開しています。AMと相互にコードシェア提携を行うことで、お客さまの利便性のさらなる向上に努めます。

 JALは、AMが運航する成田=メキシコシティ間の便と、メキシコシティを発着するAMが運航するメキシコ国内の多くの便でコードシェアを行います。また、AMは、JALが運航する日本国内路線でコードシェアを行います。AMとのコードシェアにより、JALのメキシコ国内ネットワークは、現在の8地点から30地点に拡大、AMの日本国内ネットワークは25地点に拡大します。

 今後も、マイレージ提携やラウンジ相互利用など、両社のお客さまにとってメリットを最大限に提供できるよう、さらなる業務提携について検討してまいります。

コードシェアの概要

※コードシェア便の運航は、政府認可を条件としています。
○コードシェア販売・運航開始日: 2019213日(水)
AM運航便(JALコードシェア):成田=メキシコシティ、メキシコ国内各路線、およびメキシコシティサンフランシスコ(片道)
JAL運航便(AMコードシェア): 成田および羽田を発着する国内線

※新千歳成田、ならびに福岡成田は、準備が整い次第コードシェアを開始します。

コードシェア対象路線

運航会社 コードシェア対象路線
日本航空 日本国内線 羽田=伊丹 羽田=出雲
    羽田-新千歳(片道) 羽田=徳島
    羽田=福岡 羽田=高松
    羽田=沖縄 羽田=松山
    羽田=旭川 羽田=北九州
    羽田=帯広 羽田=大分
    羽田=青森 羽田=長崎
    羽田=秋田 羽田=熊本
    羽田=小松 羽田=宮崎
    羽田=南紀白浜 羽田=鹿児島
    羽田=岡山 成田=伊丹
    羽田=広島 成田=名古屋
    羽田=山口宇部 成田-福岡(片道)
アエロメヒコ航空 日本=メキシコ路線 成田=メキシコシティ  
  メキシコ国内路線 メキシコシティ=イスタパ・シワタネホ メキシコシティ=メリダ
    メキシコシティ=ヌエボ・ラレド メキシコシティ=ラパス
    メキシコシティ=タパチュラ メキシコシティ=エルモシージョ
    メキシコシティ=シウダー・フアレス メキシコシティ=マンサニージョ
    メキシコシティ=トゥクストラ・グティエレス メキシコシティ=ビジャエルモサ
    メキシコシティ=シウダー・デル・カルメン メキシコシティ=ベラクルス
    メキシコシティ=クリアカン メキシコシティ=アカプルコ
    メキシコシティ=オアハカ メキシコシティ=レイノサ
    メキシコシティ=タンピコ メキシコシティ=シウダー・オブレゴン
    メキシコシティ=ドゥランゴ メキシコシティ=カンペチェ
    メキシコシティ=ロスモチス サンホセ・デル・カボ-メキシコシティ(片道)
    メキシコシティ-サンフランシスコ(片道)  
ページトップへ

国を選択